8月3日(土)に京都女子大学にて法学科公開講座が開催されます。 題目:冤罪はなぜ起こるのか?布川事件を手がかりに考える 日時:8月3日(土)13時~16時30分 場所:京都女子大学A校舎301教室 講演1:布川事件を経験して 桜井昌司 氏(布川事件元被告人) 講演2:冤罪はなぜ起こるのか?ー37年間の裁判官生活の経験から 木谷 明 氏(弁護士、元裁判官) 講演3:冤罪をなくすためにー布川事件国家賠償請求訴訟の意義 里見 繁 氏(関西大学社会学部教授 国賠訴訟代表委員) ●パネルディスカッション 〈司会進行〉福井 厚 先生(京都女子大学・教授) 詳細については、下記をご覧ください。 http://spogaku.pref.kyoto.lg.jp/event/4516.html |
HOME 法心理・司法臨床センター >